モテない男がついついやってしまうのが、髭を片っ端から抜くというもの。これはNG青髭対策なのです!
髭が濃くてモテない男なら、自分なりに対策はしているはず。でもその対策が間違っている限り、モテ期は永遠にやってこないことをまず知っておくべし。
代表的なNG青髭対策のひとつめは、「抜く」という方法。たしかに、抜いてしまえばその髭が夕方に伸びて青くなってしまう心配はないかもしれない。でも、毛抜きで毛を抜くという行為は、肌に良くないばかりか、みっともない青髭をさらに悪化させることを知っているのか?髭抜きがどんなに恐ろしいことか知ったら、今すぐその毛抜きをゴミ箱に投げ込みたくなるはずだ。
では、髭を引っこ抜くことの恐ろしさを解説しよう。
毛乳頭は残る=黒ずみが残る!剛毛爆誕!!
毛抜きで髭を抜くと、スポッと気持ちよく抜けることがある。毛の根元には透明の部分がついていて、これで根元からすっかり髭が抜けたと思っているだろう?それは大きな間違いだ。透明な部分は、毛乳頭から離れた毛混鞘というもの。毛を作り出すもとになる、毛乳頭は皮膚の深いところにしっかり残っているんだ。
髭が抜けたところで、毛乳頭は再び髭を作り出すように指令を出す。毛穴の奥に髪の毛の元があれば、髭の抜き跡は黒ずんでしまう。通常なら、このまま髭は伸びてくるだろう。ところが、髭が伸びる前に毛穴が閉じてしまい、黒ずみが皮膚の中に残ってしまうんだ。これは手に負えない。
仮に毛乳頭が破損したとしても、毛乳頭は再生される。しかも、一度破壊された細胞はより強くなって復活する。毛乳頭は毛乳頭やまわりの毛細血管がタフになることで、新たに生える髭は太く強くなる。抜けば抜くほど髭は濃くたくましくなるってわけだ。
それだけじゃないぞ。肌が刺激を受けると、メラニンは肌を守るために生成されるもの。髭を抜いて肌にダメージを与え続けることで、メラニンが過剰に働いて、抜き跡が黒くなってしまうことがある。
毛嚢炎にもなる
髭を抜くと、毛穴の中が外気に対して剥き出しになってしまう。髭が守っていた毛穴も、髭がなければノーガードってわけだ。ここに細菌が侵入すると、毛根の周りが炎症を起こしたり、化膿したりする。これが毛嚢炎と呼ばれるものだ。ニキビのような見た目で、白い膿がたまることがある。こんな肌でモテるやつがいるか?
ここまでのテキストを読んだ賢明な諸兄ならわかる通り、青髭を強引に抜くのは百害あって一利なし。青髭と肌荒れが悪化するだけで、今すぐやめるべきだ。
そんな非モテ男のために、Mustacheヒゲ部は効果的な青髭対策を徹底調査している。手遅れになる前に、まずは正しい青髭対策をチェックしてほしい。
2ヶ月分の料金 / 本体価格 | 4,666円 / 4,666円 |
---|---|
1本を使い切るまでの目安 | 2ヶ月 |
ダイズ種子エキス含有 | ![]() |
ダイズ芽エキス含有 | ![]() |
2ヶ月分の料金 / 本体価格 | 4,980円 / 4,980円 |
---|---|
1本を使い切るまでの目安 | 2ヶ月 |
ダイズ種子エキス含有 | ![]() |
ダイズ芽エキス含有 | ![]() |
2ヶ月分の料金 / 本体価格 | 5,400円 / 2,700円 |
---|---|
1本を使い切るまでの目安 | 1ヶ月 |
ダイズ種子エキス含有 | ![]() |
ダイズ芽エキス含有 | ![]() |
Copyright © 妥協しない男がたどり着く。髭を薄くする方法GUIDE All Rights Reserved.